鉄音アワー92号発車! 鉄子の旅 銚子電鉄ツアー「3」回目!!
92号は、6/2・9に行われた、アニメ放送開始記念 鉄子の旅 銚子電鉄全駅乗下車ツアーの模様をお届けいたします! 横見氏鉄音アワー初登場です!!まったりしつつも大いに盛り上がったツアーの模様、どうぞお楽しみ下さい!!(写真提供 FIAT宇ー野様)
こちらよりご乗車ください
(Click Here!)
↓ ↓ ↓
「bellz092.mp3」をダウンロード
ツアーの模様は、アニメ鉄子の旅ホームページ 製作日記にて保線DJ土屋がレポートしております。こちらもご覧下さい。http://tetsuko.jp/p01production/ent_168.php
ここからは、ベルズ目線でのツアーの様子を画像で紹介してまいりましょう。
バスで銚子駅に到着、いよいよ銚子電鉄の旅がスタート!!
東京駅で集合直前に、たまらず見に行った急行銀河。カニがトワイライトっ!!
参加者の方でフルコンプ達成した方がおられました!たこやきもうまいんだこれが・・・・・
笠上黒生駅での、保線DJが見られなかったタブレット交換・・・
バッチリとらえたこの写真!!
それもそのはず、撮影は鉄道ファン交友社の方でした。
なくなった駅の屋根を惜しんでの咆哮・・・・!
犬吠崎では、外川の駄菓子屋さんでゲットしたソフトグライダーの飛行大会!!
ソフトグライダーはよく子供のころ遊びました・・・・
9日は雨の予報にもかかわらず、ツアー中はずっと晴れ!これぞ横見マジック・・・!! 参加者の皆さん、お疲れ様でした!
▼次号は、CD発売記念のエアトレイン特集です!お楽しみに!!
6月 15, 2007 アニメ・コミック旅行・地域趣味音楽鉄道スーパーベルズ電車 | Permalink
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 鉄音アワー92号発車! 鉄子の旅 銚子電鉄ツアー「3」回目!!:
» 銚子電鉄 トラックバック 話題ネタミッション
銚子電鉄で「桃鉄」車両が走行銚子電鉄では2007年4月26日から、ハドソンの人気ゲームソフト「桃太郎電鉄」のゲームキャラクターをデザインしたラッピング車両を運行する。銚子駅でテープカットなどの出発式を行い、3年間運行する。同ゲームソフトの発売が08年12月で20周年と..... 続きを読む
受信: 2007/06/25 19:23:07
» 銚子電鉄 ぬれ煎餅 トラックバック 最新情報&関連グッツ情報
銚子電鉄ニュース:新年度に入っただけあって・・・ゲーム桃太郎電鉄のペイント列車が走り始めました。期間限定2010年4月25日までとの事なのでお早目の乗車を、銚子電鉄の場合はロッテの小林投手やハドソンなど関係者がきちんとサポーターズに参加してくれるのがありがたいとこ..... 続きを読む
受信: 2007/06/25 19:40:47
» 銚子電鉄の気になる出来事 トラックバック 今日の気になる出来事
今日の気になる出来事をご紹介します!銚子電鉄ニュース:新年度に入っただけあって・・・ゲーム桃太郎電鉄のペイント列車が走り始めました。期間限定2010年4月25日までとの事なのでお早目の乗車を、銚子電鉄の場合はロッテの小... 続きを読む
受信: 2007/06/26 2:23:47
コメント
改めてお疲れ様でした。
2日はホントに暑かったですね。
車内の扇風機も回っていませんでしたし・・・
私は外川で頭が痛くなりました・・・
投稿: view漣ドライブ | 2007/06/15 23:54:26
いやいや、本当にお疲れ様でした。
皆様が9日、銚子に向かってるとき私は1人、土合へと向かっておりました。
鉄になる前から知っていた土合に行ってこれて感動してました。
次回も参加してみたいと思います。
PS 保線DJ様
土合にエレベーターはありませんでした。でも、上ったときの達成感はたまらないものがありましたよ。
投稿: シーメンスの補聴器 | 2007/06/16 1:24:38
報告ありがとぅ!
じゃあまだ行かないわ!
投稿: 保線DJ土屋 | 2007/06/16 21:57:50
いいなぁ・・・。銚子電鉄。買収国電のデハ301は、見ましたか、けど、
いいなぁ。
投稿: 急行新鵜沼行き | 2007/06/17 16:44:16
銚子電鉄といえば一昨年あたりに行きました…、デハ801の風鈴&釣掛サウンドは特に印象的でした。聴いているとまた行きたくなってきます…。
>エアトレイン
3ヶ月に1度のお楽しみ…CDも買わねば。
投稿: ポケ鉄 | 2007/06/18 2:25:22
あの、行き違いの時に交換してるのはタブレットじゃなくて「スタフ」では?
#特急田中3号ではそう言ってたように思うので…
投稿: CRS | 2007/06/23 0:53:16