« 鉄音アワー114号発車! 鉄女育成スクール強化講習第3回目!&11/16「鉄道ナイト」詳細情報! | トップページ | 鉄音アワー116号発車! 「鉄道ファン」連動企画!カツミED600組み立てに挑戦!パート2 »

2007年11月20日 (火)

鉄音アワー115号発車! プロジェクトNライブin「鉄道ナイト!!」& 鉄本インフォメーション「カツミED600 組み立てに挑戦!」

1151b 115号は、11/16 にお台場「東京カルチャーカルチャー」にて開催された「スーパーベルズの鉄道ナイト!!」より、ライブで行われた「プロジェクトN」コーナーの模様を紹介! また、ベルズが4ページ連続登場している「鉄道ファン 2008 1月号」の詳細を「鉄本インフォメーション」コーナーにてお届けして参ります。ではご乗車になってお聞きください。

  こちらよりご乗車ください   
     (
Click Here!)     

     ↓ ↓ ↓

「bellz115.mp3」をダウンロード

1152 プロジェクトNコーナーで紹介した、トミックス名鉄7000系パノラマカーがこちら(手前車両)。完全新規、リニューアル発売となりました。ベストセラーの旧製品(奥車両)とならべてみると、最新の技術で進化した部分がわかりますね。と同時に、旧製品もとてもいいムードを持っているのが感じられます。

1153b 鉄道ナイトで登場したパノラママンとも比較してみましょう(笑)髪を切ったらヘルメットのサイズが合わなくなったとの事で、ちょっとカパカパしているようです……冒頭の画像は「電車体操」演奏中、豊岡真澄ちゃんが頑張ってくれています! 横見さんと、レールクイーンのマユさんにもゲスト出演していただきました。会場はおか
げさまで満員御礼、ご乗車まことにありがとうございました! 好評につき次回構想が早くも持ち上がっております、今度は南田さんもゲスト出演…!?お楽しみに。

1154 鉄道ファン 2008 1月号「ブラスモデル カツミED600 組み立てに挑戦!」記事、鉄音アワーでは2週にわたって特集してまいります。取材当日の模様と、塗装後の完成品は次号で公開!ご覧のように塗料と改造用パーツはすでに勢ぞろい、秩父鉄道のデキを模した、デッキ付き電機に仕上げる予定です!あとは良い天候が続くのを期待です!

▼鉄道ファン 2008 1月号詳細は、リンクよりチェックできます!

くわしくはこちらから

11月 20, 2007 鉄道 |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鉄音アワー115号発車! プロジェクトNライブin「鉄道ナイト!!」& 鉄本インフォメーション「カツミED600 組み立てに挑戦!」:

コメント

115回記念放送おめでとうございます。
まさか、ここで二人も「卒業」するとは思いませんでした。
でも、来週以降「再入学」するんですよね?

投稿: いつでもどこでも115系。 | 2007/11/21 21:38:51

Feやmixiでも紹介していたKTMからこんにちは(?)企画がOAされてしまいましたね…、鉄道ファンの2008年1月号にて保線DJが堂々デビュー、そして記念に2人が作った模型をイベントで展示してみませんか?

…どうでもいいこと…
2007年12月号の鉄本インフォメーションは欠番なんでしょうか?

投稿: ポケ鉄 | 2007/11/22 3:08:52

ライブ楽しかったです。ビデオレターの時、南田さんのエアトレインはすごかったです。ライブ終了後グッズのつり革ピアスとカプラーネックレスと車輪ネックレスと鉄子の旅DVD買いました。つり革ピアスはリアルですね。。車掌DJ野月さんと横見さんと握手できて本当にうれしかったですありがとうございました。またライブに行きます

投稿: 乗り鉄ドラゴン | 2007/11/22 19:45:09

卒業っつーよりなんか抹殺気味のような…。
お二人は御無事でしょうか?

投稿: 261@9 | 2007/11/22 22:50:05

コメントを書く