鉄音アワー168号発車! さよなら車両特集「鉄音コンサート」!!
時代を飾った名車たちの、定期運用からの撤退が相次いだ2008年11月…168号では、引退する車両の走行音などを「鉄音コンサート」コーナーにてご紹介! 去り行く名車たちの最後の力走をお届けいたします! ではご乗車になってお聴きください。
こちらよりご乗車ください
(Click Here!)
↓ ↓ ↓
引退が一般的にも注目を集める0系。とうとう新幹線形式フルラインナップが崩れる日がやってまいりました・・・・引退記念列車なども予定されております、最後の走りを見守りましょう。
キハ58系・・・全国津々浦々を走っていた急行型気動車ですが、四国では引退し、0系とならび注目が集まっています。現在はJR東日本、西日本、九州で、まさに最後の活躍中・・・私の鉄道乗車の体験もまさにこの形式の一族、キハ56・27系急行「狩勝」からスタートしております。
こちらも引退となる名鉄7000系パノラマカー、運用離脱し廃車される車両が続出しております。
7000系パノラマカーについては、鉄音アワー126号にて、今年12/27が運行最終日となる犬山モノレールとともに走行音をご紹介しております。168号とあわせてお聴きください。
11月 26, 2008 | Permalink
コメント
まだ聞いてません!
投稿: オヤマダ | 2008/11/26 7:51:59
はよ聴け!
投稿: 車掌DJ | 2008/11/26 15:00:42
0系は中学の修学旅行の帰り、グリーン車に当たったのが凄くうれしかった事を思い出しますが、今まで個人的な用事で乗った事がなかったので、先月の鉄道の日に、最寄り駅から博多まで乗ってきました。
あの時はまだ、撮り鉄も乗客もまばらだったけど、今はスゴイ混み合ってるんでしょうね…この前にサヨナラしてきたけど、番組聴いてたらもう一度逢いに行きたくなっちゃいました。
いよいよ引退なんですね…新幹線の全形式を見る事ができる幸せな時代に生まれてヨカッタと、親に感謝したいです。
投稿: 鷲羽 | 2008/11/26 16:50:40
0系無くなっちゃうんですね(TT)
100系が全盛時代、繁忙期の混雑してる時の出張で臨時「ひかり」仕業の0系に何度もお世話になったことがあります(^^)
2&2シートの0系「こだま」も、今となっては良き思い出でした
>オヤマダ 様
>>まだ聞いてません!
やはりコメントを書く以上、番組を聴いてからご自身の感想を誠実に書くべきではないでしょうか?
毎回熱心に聞いてるリスナーや番組制作者側の気持ちに立って見たらあまり感じのいいコメントには思えませんけど・・・
投稿: とおりすがり八拾弐号 | 2008/11/26 20:11:41
聞きました!
やっぱ鉄音は良いですね。
裏話もそれはそれで面白いのですが・・・
投稿: motogolf3 | 2008/11/26 21:36:42
0系新幹線引退ですか。
まだ外見が似ている車両が上越や東北に辛うじて生息していますが、これも時間の問題なんでしょうね。
保線DJ様
パンタなし新幹線、鋭い指摘です。いま流行のハイブリッドディーゼル、地球に優しい?原子力エンジン(なんなら波動エンジンでも構いませんが)でガンガン走って貰いましょう。
キハ58の代替には、台車履き替えが大変ですけど。
投稿: いつでもどこでも115系。 | 2008/11/26 21:55:34
今月の23日に0系に乗りに行きました。
朝早かったので(こだま629号)思ったほど混んではいませんでしたが、撮っている人は結構いました。
私がはじめて乗った車両が0系なのでなくなるのは悲しいです。
投稿: 相模 | 2008/11/26 23:12:10
0系の「パブ♪」が1週間の時間差攻撃で今更ヒットしてきて困ってます。
明日から柔らかそうな先端を見ても、思い出し笑いだけは気をつけます。
投稿: いちに~ | 2008/11/26 23:24:30
写真採用ありがとうございました。
名鉄7000系はアスベストが使用されていると言うことで引退が早まってしまいました。
あの写真ではビニールで覆ってアスベストの除去作業中でしたが、現在は跡形もありません。 とても残念です。
でも、実際通勤で使う場合は7000系のような2ドア車は乗り降りしにくくて不便なんですけどね。
投稿: なかさと | 2008/11/27 22:14:46
いま聞いてます。
0系はむかし修学旅行で乗りました。
当時私は乗り物酔いがひどかったのですが、
新幹線は全然酔わなくて吃驚したのを
今も覚えています。
投稿: NaGiSa | 2008/11/28 0:55:59
パノラマカーといえば12/26に運用を離れ
その後はイベント時に限り走るそうです。
ここ最近は動きが活発で白帯復活!や
1回限りのフェニックス仕様での走行や
すごいことになってますよ!!
投稿: こばさん | 2008/11/28 11:17:13
東海道線で貨物列車に接触して亡くなられた方がいました。皆さんは同じ事にらないよう気を付けて。
投稿: z | 2008/11/29 21:04:56
西日本の0系ムービー観て仕事中に涙して居場所失いました(つД`)
次は100系ですかね。200系は延命しちゃいましたし・・・
と見せかけて実は400系か!ヽ(;´Д`)ノ
投稿: KUN | 2008/12/01 22:07:51