鉄音アワー182号発車!プロジェクトN&鉄本インフォメーション・両コーナーを運転!
182号はプロジェクトNと、桜井DJを招いての鉄本インフォメーション、レギュラー両コーナを運転いたします!ではご乗車になってお聴きください。
こちらよりご乗車ください
(Click Here!)
↓ ↓ ↓
注目のトミックス製品をご紹介してまいりましょう。鉄道ナイト4で試作品の会場インプレッションをお届けしたHGキハ40がいよいよ発売!パーツはめ込み式の種別幕は感動の美しさで発光! 決定版キハ40、あなたはもう導入しましたか!?
「博士」の渾身の設計がいよいよ姿を現しました・・・ワイドPCレール!!カーブのカントはもちろんですが、多彩な側壁をつけることができ、高架橋にも対応!夏発売だそうです、早く~!
怒涛の気動車シリーズ展開がつづきます!ごちゃまぜ編成がさらに充実!!
鉄コレ秩父1000がベールを脱ぎました!改造で作っていたこのクルマがこんなカンペキな形でついに発売になるとは・・・!感動した!!
このタイムリーな列車をHOで再現できるとは・・・ステキな時代です!!!
▼次号から2号に渡って、桜井DJの九州乗り鉄(失踪)記をお届けいたします、ご期待ください!
3月 4, 2009 | Permalink
コメント
キハ40のHGは『待ってました』という感じで、さすがトミックスさんです!
この流れでキハ47シリーズやキハ40・47の地域色など、色々と期待してしまいました(笑)
投稿: ダブルスチール | 2009/03/05 0:22:37
ちくしょー キハ40は我慢の予定だったのに買わさったっしょや! プロジェクトNおそるべし
投稿: いちに〜 | 2009/03/08 17:02:19
いま聞いてます。
投稿: NaGiSa | 2009/03/08 22:47:06
本日、JR東日本が信濃川から不正取水(まさしく「水増し」)していた件で取水停止処分(ようするに発電停止)を受けました。
とりあえず東京電力から不足電力を購入する模様ですが、柏崎刈羽原発(これも新潟県ですね)が全面停止していて復旧の目処が立たない状況であり夏場の列車運行制限や冷房の節約などの影響もありえます。
鉄音アワーでも鉄道や列車の楽しい話題だけでなく、時には社会的なことも考えていただければと思います。
投稿: いつでもどこでも115系。(流域住民) | 2009/03/10 21:12:08