« 2009年2月 | トップページ | 2009年4月 »

2009年3月25日 (水)

鉄音アワー185号発車! 沿線より実況中継、さよなら「富士・はやぶさ」&今週末イベント展望!

185号は、TJレミア☆・S-Flyer桜井DJとともにスタジオ沿線より最終運転日の下り富士・はやぶさを見送ったあと、今週末の二つのイベントを展望してまいります。ではご乗車になってお聴きください。

    こちらよりご乗車ください
       (Click Here!)
         ↓ ↓ ↓

Download

1851 さよならふじぶさ・・・!ブルトレの元祖、東京発九州特急の歴史が終わりました・・・・写真は、収録の翌日18キップで南下を始めた際、上り最終をすれ違いざまになんとかキャッチしたもの。暴風雨の影響で90分近い遅れが出ておりました。ふじぶさラストランの模様は、リスナーの皆さんからも寄せられていますので、次号以降でご紹介したいと思います。

▼イベント情報 タイトー・ハッピーステーション 3/26日(木) 秋葉原UDXギャラリー
スペースインベーダー生誕30周年記念のファイナル企画! 無料で遊べるゲームセンター「タイトー・ハッピーステーション」を秋葉原UDXギャラリーに1日限定でオープン致します。
会場内では、午後2時30より、向谷実氏とSUPER BELL''Zによるミニライブ、豊岡真澄さんとSUPER BELL''Zの鉄道トークや、ゲームミュージックのサウンドクリエイターユニット・ZUNTATAによるスペシャルライブなど、3組のアーティストたちのライブを開催いたします。

■日時 2009年3月26日(木) 14:00~18:00
■会場 秋葉原UDXギャラリー(秋葉原UDX 4F) http://www.udx.jp/gallery/
■参加費 無料
■イベント情報特設サイト http://spaceinvaders.jp/promo/detail/1190624_2364.html
■ライブ・トークショー時間
14:30~15:00 向谷実+SUPER BELL”Z ミニライブ
15:00~15:30 豊岡真澄+SUPER BELL”Z  鉄道トーク/ゼミナールクイズ大会
15:35~16:10  ZUNTATA SPECIAL LIVE


▼壬生町おもちゃ博物館 鉄道模型展2009 3/28(土)
3/14(土)~4/5(日)の間、栃木県・壬生町おもちゃ博物館で開催される恒例の鉄道模型展!3/28(土)にスーパーベルズが登場、スペシャル運転ステージやNゲージ機関車組立て教室への参加をいたします!

会場:壬生町おもちゃ博物館鉄道模型館
(栃木県下都賀郡壬生町国谷)
最寄駅:東武鉄道宇都宮線国谷駅
おもちゃ博物館ホームページ
http://www.mibutoymuseum.com/
入場料:おもちゃ博物館入館料が必要です。
大人600円  子供300円(4才未満は無料)
お問い合わせ先:0282-86-7111 おもちゃ博物館まで

【Nゲージ機関車組立て教室】13:30~
・Nゲージ機関車を実際に組み立てていただきます。完成した機関車はお持ち帰り下さい。
※ 各日先着順、20名様限定になります。
※ 有料の組立教室です。組立教室整理券(Nゲージ3000円)をお求めください。
※ 小学生未満のお子様の場合は保護者同伴とさせていただきます。
※ 組み立てる機関車の種類は未定です。

【スペシャル運転ステージ】15:00~
1F わくわく夢広場会場内Nゲージ大ジオラマにて
 ※特別なチケットはございません。

イベント詳細情報
http://www.tomytec.co.jp/tomix/report/kilopost/mibuomocha/2009.htm

3月 25, 2009 | | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年3月18日 (水)

鉄音アワー184号発車! S-Flyer桜井DJの九州乗り鉄(失踪)記・パート2!!

1841 184号は、S-Flyer桜井DJ恒例の「失踪記」・九州編第二弾!! 今回はいよいよ核心にせまるお気に入り車両が登場です!ではご乗車になってお聴きください。

    こちらよりご乗車ください
       (Click Here!)
         ↓ ↓ ↓

Download

1842 西鉄貝塚線315形!

これも大変西鉄らしい外観といえるでしょう。

ダンシングコンプをたっぷりとお楽しみください。

1843 あの変態のうわさ高い桜井DJをも心から解放させた南阿蘇鉄道・・・!

いやホントいい景色だ・・・・トロッコに乗りに行きたいですねぇ

1844 一人っ子の九州失踪に鉄神が微笑む・・・・

廃止となった高千穂鉄道の、留置車両最後の姿を見ることができたそうです。

3月 18, 2009 | | コメント (9) | トラックバック (1)

2009年3月11日 (水)

鉄音アワー183号発車! はやぶさ、西鉄・・・S-Flyer桜井DJの九州乗り鉄(失踪)記・パート1!!

2000 183号は、恒例の「失踪記」・・・!S-Flyer桜井氏の九州乗り鉄の模様を2号にわたってオンエア! 桜井氏にとってメジャー系路線を走破した後の二度目の大々的訪問となる九州、今回は廃止が目前の「はやぶさ」や、私鉄系の通好みな路線を重点的に乗車! 味わいのある車両たちの走行音を「鉄音コンサート」コーナーにてご紹介してまいります! 鉄本インフォメーションコーナーも同時運転、ではご乗車になってお聴きください。

    こちらよりご乗車ください
       (Click Here!)
         ↓ ↓ ↓

Download

1831 意外にも桜井氏はブルトレ初体験!それを飾ったのが引退迫る「はやぶさ」。それにしても飛ばしますね~、特急牽引最後のED76の失踪・・・じゃなかった、疾走ぶりをお楽しみください。野月にとってはED76といえば500番台ですが、朝ラッシュの51系レッドトレイン牽引もすさまじい力走ぶりで、それを思い出しました。しかし0番台と500番台、完全に別形式ですよね・・・

3月 11, 2009 | | コメント (6) | トラックバック (0)

2009年3月 4日 (水)

鉄音アワー182号発車!プロジェクトN&鉄本インフォメーション・両コーナーを運転!

182号はプロジェクトNと、桜井DJを招いての鉄本インフォメーション、レギュラー両コーナを運転いたします!ではご乗車になってお聴きください。

    こちらよりご乗車ください
       (Click Here!)
         ↓ ↓ ↓

Download

1820 注目のトミックス製品をご紹介してまいりましょう。鉄道ナイト4で試作品の会場インプレッションをお届けしたHGキハ40がいよいよ発売!パーツはめ込み式の種別幕は感動の美しさで発光! 決定版キハ40、あなたはもう導入しましたか!?

1821 「博士」の渾身の設計がいよいよ姿を現しました・・・ワイドPCレール!!カーブのカントはもちろんですが、多彩な側壁をつけることができ、高架橋にも対応!夏発売だそうです、早く~!

1822 キハ52の発売が決定!

怒涛の気動車シリーズ展開がつづきます!ごちゃまぜ編成がさらに充実!!

1823 鉄コレ秩父1000がベールを脱ぎました!改造で作っていたこのクルマがこんなカンペキな形でついに発売になるとは・・・!感動した!!

1824 HO(16番)では「ふじぶさ」セットの製作が進行中!!

このタイムリーな列車をHOで再現できるとは・・・ステキな時代です!!!

▼次号から2号に渡って、桜井DJの九州乗り鉄(失踪)記をお届けいたします、ご期待ください!

3月 4, 2009 | | コメント (4) | トラックバック (0)