« 2009年5月 | トップページ | 2009年7月 »

2009年6月24日 (水)

鉄音アワー198号発車!200号目前・エアトレイン特集第二弾!!

198号は、200号へむけてのカウントダウン特集「エアトレイン」第二弾!!今回は残るリスナー投稿作品と、DJ陣の作品をご紹介してまいります!ではご乗車になってお聴きください。

    こちらよりご乗車ください
       (Click Here!)
         ↓ ↓ ↓

Download

Sany22112 今回話題の中心となった、近鉄22000系ACE。

一部だけをクローズアップしてお届けいたしましたが(すみませんw)・・・もうアーバンライナーと変わらない居住性の良さで、このクルマで東京に帰りたくなりました。

6月 24, 2009 | | コメント (3) | トラックバック (0)

2009年6月17日 (水)

鉄音アワー197号発車!カウントダウン開始、200号目前・エアトレイン特集第一弾!!

197号は、200号へむけてのカウントダウンを「エアトレイン」特集でスタート!!まずはリスナー投稿作品をご紹介してまいります、ではご乗車になってお聴きください!

    こちらよりご乗車ください
       (Click Here!)
         ↓ ↓ ↓

Download

6月 17, 2009 | | コメント (1) | トラックバック (0)

2009年6月10日 (水)

鉄音アワー196号発車! CHIBA特集第二弾・総武流山電鉄2000形 明星号さよなら運転の模様をお届け!

3_2 196号は、千葉特集第二弾として、総武流山電鉄2000形・明星号のさよなら運転の模様を「鉄音コンサート」コーナーにてお届けいたします!ではご乗車になってお聴きください。

    こちらよりご乗車ください
       (Click Here!)
         ↓ ↓ ↓

Download

52000 4/29に行われたさよなら運転の模様です。音を送ってくれたお二人から、写真もいただいたのでご紹介してまいりましょう。こちらが職員さん手作りというヘッドマーク。

9finalrun 反対側もどうぞ。

長年頑張ってきてくれた車両への愛情が感じられ、あたたかい気持ちになりますね。

Photo 本当に最後となる一往復には、助手席側窓にさらに追加の表示がなされたようです。

 

12 ラストラン後の回送シーン、最後の最後の晴れ姿・・・・!

さよなら2000形・明星!!

6月 10, 2009 | | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年6月 3日 (水)

鉄音アワー195号発車! CHIBA特集第一弾・新型スカイライナー車内インプレッション!

1959 195号は、千葉特集第一弾として、193号冒頭で速報をお届けいたしました、新型スカイライナーの車内インプレッションをお届けいたします!ではご乗車になってお聴きください。(取材協力 京成電鉄)

 

    こちらよりご乗車ください
       (Click Here!)
         ↓ ↓ ↓

Download

19501 車内もシックな色使い、和を感じさせるくつろぎの空間となっています。

 

1954 快適なサニタリ。

トイレにこだわる桜井氏がいろいろチェックしておられましたw

 

 

1957運転席も取材、許可を得て着席させていただきました!これは光栄の極み・・・!!

 

1958桜井氏も思わず表情がほころびます!! 今後の活躍が大いに期待される新型スカイライナー!!営業運転が待ち遠しいですね~

次号はCHIBA特集第二弾!「鉄音コンサート」コーナーにて総武流山電鉄の話題をお届けいたします。

▼新型スカイライナー披露会取材の模様は、オフィシャルブログ「ベルグン」にて、大画像でさらに詳しくご紹介しております。http://www.superbellz.com/p04blog/ent_566.php

6月 3, 2009 | | コメント (6) | トラックバック (0)