« 2009年12月 | トップページ | 2010年2月 »

2010年1月30日 (土)

鉄音アワー229号発車!ダーリンハニー吉川さんをゲストに迎え「懐音」特集第一弾をお届け!!

229号は、今では聴けない引退した車両などの現役当時の音や、地方私鉄に譲渡され今なお活躍する車両の音・・・鉄音コンサート「懐音」特集第一弾をお届け!!発案・募集開始した219号でゲスト出演いただいた、ダーリンハニー吉川さんを再びお迎えしお送りしてまいります!!ではご乗車になってお聴き下さい。 

    こちらよりご乗車ください
       (Click Here!)
         ↓ ↓ ↓

Download

2291_2  2009年10月21日に引退した103系仙石線RT-235編成。西日本や九州では元気に走っている103系ですが、東日本では見納めとなりました。(PHOTO 古明地特快 様)

2292 静岡県の伊豆急行に転勤した伊豆急8000系(元東急8000系)。

海側に元西武レッドアローの座席、
山側には東急時代と変わらないロングシート、
そしてなんとトイレがついているという伊豆急スペシャル仕様です。(PHOTO ヤマオZ 様)

 

2293 現在は廃止となってしまった鹿島鉄道のキハ600型。

国鉄キハ07系の貴重な車体を持つキハ600型ですが、旧鉾田駅跡に1両が静態保存されているそうです。(PHOTO 常磐急行ときわ 様)

●次号230号は「鉄本インフォメーション」コーナーを運転し、「懐音」特集は231号より再びお届けいたします。お楽しみに!

1月 30, 2010 | | コメント (5) | トラックバック (0)

2010年1月20日 (水)

鉄音アワー228号発車! 「鉄道ジオラマ王国建設計画」より、長尾麻由ちゃんが「鉄女育成スクール」コーナーにゲスト出演!

2281 228号は、モンド21で放送中の「鉄道ジオラマ王国建設計画」より、レギュラーメンバーの長尾麻由ちゃんがゲスト出演!「鉄」初体験でいきなりコアな鉄道模型の世界に飛び込み、有無を言わさず鉄女に育成された感想をしてトークしてまいります!ではご乗車になってお聴き下さい。 

    こちらよりご乗車ください
       (Click Here!)
         ↓ ↓ ↓

Download

2282 今回はジオラマ王国ならではの用語が出ておりますので、解説いたしますと・・・◎DDF=鉄道模型ジオラマ製作を専門とするファクトリー。番組でのジオラマ製作に全面協力いただいております。 ◎矢幅さん=DDFのスタッフの方、番組ではジオラマ製作の達人として毎回登場いただいております。◎アルテコ=瞬間接着剤のメーカー。一度使うと病みつきになる便利さは、ジオラマ製作の作業効率を飛躍的に高めてくれます。

モンド21「鉄道ジオラマ王国建設計画」好評放送中!http://www.mondo21.net/diorama_kingdom

長尾麻由ちゃんのブログ「それでも私は元気です!」はこちらより!http://ameblo.jp/nagaomayu/

1月 20, 2010 | | コメント (1) | トラックバック (0)

2010年1月13日 (水)

鉄音アワー227号発車! 新年恒例メンバーコーナー「宮田千春の駅弁まだまだだ」を運転!!

2271 227号は、新年恒例となった今や貴重なメンバーコーナー「宮田千春の駅弁まだまだだ」をお送りいたします!ではご乗車になってお聴き下さい。

 

    こちらよりご乗車ください
       (Click Here!)
         ↓ ↓ ↓

Download

2272 今回容器を使用するお弁当は、0系新幹線 夢の超特急弁当(新神戸駅)!鉄道ジオラマ王国番組内でいただいたお弁当でしたが、器が気に入り野月がいただいてきたもの・・・沿線の名物を織り交ぜた大変おいしい駅弁でございました。いよいよ宮田調理がスタート、まずは定番のカレーメニューから・・・

2273 三色のご飯が用意されました!見栄え的にはなかなかいけそうです!

2274 と思ったのもつかの間・・・

海苔にドライカレー・白米・ケチャップライスの順に乗せられ、さらに魚肉ソーセージが加わっていきます・・・

2275 そして・・・

巻きます!!!

 

2276 できあがったのは望遠レンズのような太巻き!!

器に入りません!!

 

2277 切ってみると、地球の内部構造のような図式があらわれました。

 

2278 今度は入りましたが横幅が・・・

新幹線の車体幅をもってしてもキツキツな状態(笑)

2279鉄道ナイト7本番で試食!! カルカルのおいしいビールとカキフライで何事も無かったかのようにイベント進行!

1月 13, 2010 | | コメント (3) | トラックバック (0)

2010年1月 6日 (水)

鉄音アワー226号発車! 「さよなら京浜東北209系」!車掌師匠DJとの新年乗り鉄の模様をお届け!

226 226号は、おなじみ車掌師匠DJとの新年乗り鉄の模様をお届け!18切符を使ったアテのない旅に鉄神降臨・・・!1/24に引退迫る京浜東北209系にめぐり合うまでの道中を、「鉄音コンサート」として走行音も交えながらお届けいたします!ではご乗車になってお聴き下さい。

    こちらよりご乗車ください
       (Click Here!)
         ↓ ↓ ↓

Download

2261_2 こちらが我孫子駅名物のから揚げそば!!

から揚げがこんなにデカイとは知らず、2個入りを注文し撃沈・・・

2262  ららぽーと新三郷に夢空間が登場!225号でご紹介いたしました鉄道ファンの記事を読んでさっそく行って参りました。オシ25 901「ダイニングカー」、オハフ25 901「ラウンジカー」が保存されています。ラウンジカー車内は開放されており、往時の雰囲気を味わえます。こちらダイニングカーは展示のみですが、今後の利用方法に注目です。

2260 ついに1/24に引退となる京浜東北209系。最後の乗り鉄チャンスです。今なら大宮~大船間京浜東北乗りっぱなしも、209系でなら辛くない!

 

▼1/10(日) 「スーパーベルズの鉄道ナイト7・新年会!! 一年の計はカルカルにあり!新春いきなりロングランスペシャル!!5時間の鉄道説法で2010年開運必至!!!」 お台場・東京カルチャーカルチャー

全席満席!オーダー改札止め!!カルカルで“テツ”の道を切り開いた伝説のイベント「鉄道ナイト」!2010年新年会として、いよいよ7回目の開催決定!!!

○ファンの皆様との新年会として、ベルズメンバーが集結!
○雪にまみれろ!! お正月恒例の南田裕介氏と野月の「乗り鉄」の模様を上映!
○旧姓宮田が、新妻の腕をふるってハイカロリー駅弁を調理!鉄音アワー新年恒例の「駅弁まだまだだ」コーナーを生開催!
○鉄道模型メーカー担当者を招き、注目の新製品を徹底解剖!
○新年会初企画商品「スーパーベルズ福袋」!!メンバーそれぞれが趣向をこらした福袋をお持ちします!
価格■車掌DJ野月¥5000・¥8000 2種 ■保線DJ土屋 ¥13000 ■宮田千春 TJレミア☆ それぞれ¥2000
○鉄道ナイト恒例!声で出す電車の音「新春エアトレイン大会」を開催!参加者には「鉄道ファン賞」はじめ豪華景品プレゼント!!
○鉄子にむけた「つり革ピアス」などでおなじみ、鉄道アクセサリーブランド『しびれ』に新アイテム「レイルネイル」が登場!
○名物、身に着けても気づかれにくいベルズ鉄道グッズに新作「VVVF&アーガイルパンタTシャツ」「アーガイルパンタトレーナー」がラインナップ! 
○クリーナーつき特製携帯ストラップを販売開始!

▼熱烈な声援に応え、12/6ライブでお披露目した宮田&レミアの幻のユニットを再結成!ミニライブ開催!
▼鉄道ナイトではお馴染み!鉄ママ・豊岡真澄さんのゲスト出演が決定!
▼著書「新幹線の車窓から」でおなじみ栗原景氏のゲスト出演が決定!
▼モンド21で放送中のレギュラー番組「鉄道ジオラマ王国建設計画」で建設したNゲージレイアウトを会場に持ち込み生公開!!◎番組でお馴染みジオラマ製作の達人・DDF矢幅さんのゲスト出演が決定!
▼大物「鉄」シークレットゲストも登場決定!

以上の内容を予定しております。

【出演】スーパーベルズ:車掌DJ野月 保線DJ土屋 宮田千春 TJレミア☆
アイアンゲスト S-flyer桜井DJ 豊岡真澄 栗原景 「鉄」シークレットゲスト ほか

1/10(日) 改札開始/15:00 発車/16:00 着予定/21:00
前売乗車券 新年特価¥2,980/当日乗車券¥3,500(共に飲食代別)

◎前売券はイープラスにて発売中!

PC購入ページ
http://eplus.jp/sys/T1U14P0010843P0100P002036036P0050001P006001P0030001

携帯購入ページ
http://eplus.jp/m/msys/T1U55P0010844P0100P002036036P0050001P006001P0030001?uid=NULLGWDOCOMO

e+(イープラス)
http://eplus.jp/sys/main.jsp

列車(場所)お台場・東京カルチャーカルチャー(ZEPP TOKYO2階、観覧車右横)
問い合わせ tcc@list.nifty.co.jp
東京カルチャーカルチャーHP http://tcc.nifty.com/
イベント詳細ページ http://tcc.nifty.com/cs/catalog/tcc_schedule/catalog_091208202719_1.htm

当列車東京カルチャーカルチャーは飲んだり食べたりしながら気楽に
イベントを楽しめる居酒屋スタイルの食堂車付き列車で全席自由席です。
入場は前売券の整理番号順となります。飲食代は別途必要となります。(ドリンク¥400~)

1月 6, 2010 | | コメント (17) | トラックバック (1)

2010年1月 1日 (金)

鉄音アワー225号 初日の出号として発車!! 2010年は「鉄本インフォメーション」コーナーからスタート!!

本年もスーパーベルズの鉄音アワーをよろしくお願い致します! 225号は元旦の発車、初日の出号として運転してまいります!! 2010年は「鉄本インフォメーション」コーナーからスタートです!ではご乗車になってお聴き下さい。

    こちらよりご乗車ください
       (Click Here!)
         ↓ ↓ ↓

Download

▼イベント情報 京急百貨店 「京急鉄道フェア2010」 1/5(火)

新春から京急が熱い!京急鉄道フェア2010にスーパーベルズが出演、
ライブ&エアトレイン大会を開催します!
エアトレイン大会参加者・優秀者には、豪華グッズをプレゼント!
どしどしご参加下さい!

場所:京急百貨店(上大岡)7階催事場

日時:1/5(火)
1回目 12:00~ スペシャルライブ
2回目 15:00~ エアトレイン大会 ゲスト南田裕介

※ 入場無料
1回目スペシャルライブは入場整理券が必要です。
開店時に7階催事場にて配布いたします。

◎CD各種・Tシャツ(VVVF+アーガイルパンタ柄)・キーホルダー・パスケースなどの物販も行います。
購入いただいたお客様にはサインを差し上げます。

京急百貨店ホームページ
http://www.keikyu-depart.com/index01.html

▼2010年新春エアトレイン作品募集! 住所・氏名・年齢・鉄ヲタネーム・作品詳細を明記の上、音声ファイルをMP3形式でメール添付の上、下記アドレスまでご応募ください! 採用された方には賞品をプレゼント!

tetsuon@attic-arcade.net

1月 1, 2010 | | コメント (7) | トラックバック (0)