鉄音アワー290号発車 2011「さよなら車両」特集第三弾
290号は、「さよなら車両」特集第三弾をお届けいたします。今回は北陸にスポットを当て、419系およびキハ58系の鉄音を桜井DJと共にお届けしてまいります。ではご乗車になってお聴き下さい。(PHOTO 天剣絶刀 様)
こちらよりご乗車ください
(Click Here!)
↓ ↓ ↓
鉄音アワーではリスナーおよびDJ陣から絶大な人気を誇る「北陸の食パン」こと419系もついに引退・・・。寝台車の面影を強く残す特徴的な車内にて、糸魚川~梶屋敷でのデッドセクション通過中の模様です。(PHOTO 鉄学番長 様)
富山駅にて発車を待つ高山本線のキハ58+28。全国津々浦々を駆け巡ったキハ58系も高山本線富山口での運用を最後に、ついに終焉を迎えました。
車掌DJが訪れた際に車内に掲示してあった路線図。これがキハ58系最後の運用区間と思うと、非常に感慨深いものがありました。
▼イベント情報 八木橋 鉄道フェア2011 4/3(日)
イベント開催の予定です。エアトレイン大会、CD・グッズ即売会を行います。限定記念グッズも登場。
なお計画停電による影響によりまして、公演時間が変更される場合がございます。
会場:埼玉県熊谷市仲町74 八木橋百貨店8階 カトレアホール
会期:2011(平成23)年3月30日(水)~4月4日(月) 終了時間は計画停電により随時変更
入場料:無料
出演日時:4/3(日)11時・13時の二回公演
参考URL:http://
▼「さよなら車両特集」では、九州・東北方面の投稿作品を4月中にあらためてご紹介する予定です。リスナーの皆さんからの投稿作品随時受付中!下記アドレスに、年齢・性別・鉄オタネーム、募集特集名を明記の上、作品はmp3(96kbps~128kbps推奨)ファイルを添付してお送り下さい。tetsuon@attic-arcade.net
3月 30, 2011 | Permalink