« 2012年3月 | トップページ | 2012年5月 »

2012年4月25日 (水)

鉄音アワー347号発車! ニューアルバム「MOTOR MAN 2012」を語る!

347号は、保線DJ・TJレミア・宮田千春と、新メンバー(?)野月MISAを交え、5/23発売のニューアルバム「MOTOR MAN 2012」の詳細内容についてご紹介してまいります!ではご乗車になってお聴き下さい。

    こちらよりご乗車ください
       (Click Here!)
         ↓ ↓ ↓

Download

左のバナーをiTunesなどにドラッグ&ドロップして、自動的に新しい番組ファイルを入手しよう。

▼ニューアルバム情報 「MOTOR MAN 2012」  5/23発売

ライブでおなじみの「電車体操」も収録!京急新バージョンも登場!
アクションソングからインストまで、全曲新録の12両編成で運転!

1 MOTOR MAN 単機
2 MOTOR MAN 熊~熊 ChiChiBu
3 電車体操
4 電車体操第二
5 MOTOR MAN YURI-KAMOME
6 たらこ色の純情 ~KIHA48~
7 しなの3号
8 MOTOR MAN JOSHIN 
9 MOTOR MAN KQVVVF ver.12
10 MOTOR MAN MAGLEV
11 MOTOR MAN RUSH HOUR 07:55 ~コンドルライン大杉線~
12 MOTOR MAN Deadhead

発売日 2012年05月23日
レーベル キングレコード
商品番号 KICS-1761
価格 2,500円

4月 25, 2012 |

2012年4月18日 (水)

鉄音アワー346号発車!「駅弁まだまだだ」コーナーを運転!

3461 346号は、宮田千春が独自の視点からプロデュースする「駅弁まだまだだ」コーナーを久々に運転!東京カルチャーカルチャーで開催された「鉄道ナイト12」会場より、保線DJ・TJレミアと、ゲストにクリステル・チアリさん・南田さんほかを交えてお届けいたします。ではイベントの雰囲気をご乗車になってお聴き下さい。

    こちらよりご乗車ください
       (Click Here!)
         ↓ ↓ ↓

Download

左のバナーをiTunesなどにドラッグ&ドロップして、自動的に新しい番組ファイルを入手しよう。

3462 今回はばんえつ物語&D51498の駅弁容器を使っての、宮田オリジナル駅弁!地元熊谷を走るC58をイメージし、埼玉県北名物を使用!ご覧の「フライ」は、しょうがとネギをたっぷり使い・・・一堂「ソースが無いのが致命的」との感想。実はネギもしょうがもダメな保線DJにはかなりの難関となっていたようです・・・

3463こちらがデザートの羽生名物「いがまんじゅう」。まんじゅうの周りに赤飯をつけて蒸し上げたもので、 農林水産省「郷土料理100選」にも選ばれているそうです。宮田が作ったものではなく、お店で買った物だそうで、おいしくいただきました(笑)もちろんフライのほうも、収録後会場からソースを借りると途端にオツマミと化し、残さずいただきました。

▼イベント情報 「ニコニコ超会議」 4/28(土)・29(日)幕張メッセ 27(金)・28(土)は貸切列車運行!

4月28日と29日に幕張メッセで開催される超巨大フェスイベント「ニコニコ超会議」に出演!
また、当日会場までの特別ツアーとして、「向谷実と行く、超会議特別列車の旅」と題して、
寝台列車ブルートレイン(大阪~上野間)、お座敷列車「宴」(品川~東京某所)を貸切運行!
両列車に車掌DJ野月が添乗いたします!

■超会議列車 ツアー概要

○4/27(金)~28(土)向谷実と行く超会議特別ツアー 24系ブルートレインで行く「ニコニコ超会議号」プラン
・4/27 17:30~18:00頃に大阪駅出発、北陸本線経由で4/28朝に上野駅到着
・上野駅から幕張メッセはシャトルバスで移動

○4/28(土)向谷実と行く超会議特別ツアー ミステリートレインで行く「ニコニコ超会議号」プラン
・4/28 8:30~9:00頃に品川駅出発、運行ルートは当日のお楽しみ!
・12:00~13:00頃に海浜幕張駅到着

日本旅行 ツアー特設ページ http://www.nta.co.jp/akafu/niconico/

※先着順のため、販売予定枚数終了次第、販売終了となります。
(企画:向谷倶楽部、旅行企画・実施:日本旅行)

■幕張メッセ イベント概要

○4/28(土)485系公開解体買付ショー
JR九州小倉工場に保管されている引退車両「485系特急電車」の公開解体・買付を行います。
当日は、JR九州小倉工場と幕張メッセを中継し、幕張メッセ内で即売会を行います。
協力:九州旅客鉄道株式会社
販売物:シンボルマーク、速度計、電流計、車掌スイッチ、車内形式プレート、グリーン車座席、タイホーン、前照灯、方向幕 など

○4/29(日)第1回世界エアトレイン大会
エアトレイン、ついに世界大会を開催!詳細は随時発表!

○スペシャルライブ
鉄道ブース内にて開催!詳細は随時発表!

向谷倶楽部 鉄道ブース詳細 参考URL http://www.chokaigi.jp/tenji/category/train.html

ニコニコ超会議 参考URL http://www.chokaigi.jp/index.html

4月 18, 2012 |

2012年4月12日 (木)

鉄音アワー345号発車! エアトレイン大会の模様をお届け!

3451 345号は 、3/11に開催された「電車と音楽であそぼvol.1」会場より、エアトレイン大会の模様をお届け!クリステル・チアリさん、向谷さん、南田さん、久野さん、堀込さん、TJレミアを交えてお送りいたします。ではイベントの雰囲気をご乗車になってお聴き下さい。

    こちらよりご乗車ください
       (Click Here!)
         ↓ ↓ ↓

Download

左のバナーをiTunesなどにドラッグ&ドロップして、自動的に新しい番組ファイルを入手しよう。

▼イベント情報 「ニコニコ超会議」 4/28(土)・29(日)幕張メッセ 27(金)・28(土)は貸切列車運行!

4月28日と29日に幕張メッセで開催される超巨大フェスイベント「ニコニコ超会議」に出演!
また、当日会場までの特別ツアーとして、「向谷実と行く、超会議特別列車の旅」と題して、
寝台列車ブルートレイン(大阪~上野間)、お座敷列車「宴」(品川~東京某所)を貸切運行!
両列車に車掌DJ野月が添乗いたします!

■超会議列車 ツアー概要

○4/27(金)~28(土)向谷実と行く超会議特別ツアー 24系ブルートレインで行く「ニコニコ超会議号」プラン
・4/27 17:30~18:00頃に大阪駅出発、北陸本線経由で4/28朝に上野駅到着
・上野駅から幕張メッセはシャトルバスで移動

○4/28(土)向谷実と行く超会議特別ツアー ミステリートレインで行く「ニコニコ超会議号」プラン
・4/28 8:30~9:00頃に品川駅出発、運行ルートは当日のお楽しみ!
・12:00~13:00頃に海浜幕張駅到着

日本旅行 ツアー特設ページ http://www.nta.co.jp/akafu/niconico/

※先着順のため、販売予定枚数終了次第、販売終了となります。
(企画:向谷倶楽部、旅行企画・実施:日本旅行)

■幕張メッセ イベント概要

○4/28(土)485系公開解体買付ショー
JR九州小倉工場に保管されている引退車両「485系特急電車」の公開解体・買付を行います。
当日は、JR九州小倉工場と幕張メッセを中継し、幕張メッセ内で即売会を行います。
協力:九州旅客鉄道株式会社
販売物:シンボルマーク、速度計、電流計、車掌スイッチ、車内形式プレート、グリーン車座席、タイホーン、前照灯、方向幕 など

○4/29(日)第1回世界エアトレイン大会
エアトレイン、ついに世界大会を開催!詳細は随時発表!

○スペシャルライブ
鉄道ブース内にて開催!詳細は随時発表!

向谷倶楽部 鉄道ブース詳細 参考URL http://www.chokaigi.jp/tenji/category/train.html

ニコニコ超会議 参考URL http://www.chokaigi.jp/index.html

4月 12, 2012 |

鉄音アワー345号 配信遅延のおしらせ

鉄音アワー345号は、システム障害のため 配信遅延しております。本日12時以降に復旧の見込みです、発車まで今しばらくお待ち下さい。

4月 12, 2012 |

2012年4月 4日 (水)

鉄音アワー344号発車! 「鉄本インフォメーション」コーナーを運転!

3441 344号は、八木橋鉄道フェアより恒例の多数乗車カオス運転!保線DJ・TJレミア・宮田千春・堀込聖美さん・DDF矢幅さんをお招きし「鉄本インフォメーション」コーナーを運転してまいります!ではご乗車になってお聴き下さい。

    こちらよりご乗車ください
       (Click Here!)
         ↓ ↓ ↓

Download

左のバナーをiTunesなどにドラッグ&ドロップして、自動的に新しい番組ファイルを入手しよう。

3442 八木橋鉄道フェアにて展示いたしました、有志による東武熊谷線Nゲージレイアウトがこちら!まずはプロトタイプということで、今後もグレードアップしていく予定です!ブログや雑誌などでの発表も計画しております、お楽しみに!

4月 4, 2012 |