« 2022年8月 | トップページ | 2022年10月 »

2022年9月28日 (水)

鉄音アワー847号「快速 青森・盛岡ライナー」乗車レポート

847号は,青い森鉄道・IGRいわて銀河鉄道の開業と相互直通運転20周年を記念して運転された,快速“青森・盛岡ライナー”の青森行きの乗車レポートをお届け! かつての特急“はつかり”を彷彿とさせる停車駅で,優等列車らしい走行シーンが見られます. 0:55~盛岡発車 4:00~青山通過 4:15~滝沢発車 4:45~好摩発車 5:55~岩手川口通過 6:35~八戸駅 8:00~八戸駅発車 9:30~三沢発車 10:55~野辺地発車 12:35~終着アナウンス 15:55~青森到着・幕回し 

9月 28, 2022 |

2022年9月21日 (水)

鉄音アワー846号「キハ281系“北斗”乗車レポート」後編

846号は,9月いっぱいで定期運用から離脱し,引退することが決まったJR北海道のキハ281系“北斗”乗車レポート・後編!試作車のキハ281-901に乗り込み,函館~札幌間の車窓を中心に最後の力走の様子をお送りします.今回は静狩~札幌までをお届け! 0:50~小幌通過 1:05~大岸通過 4:00~東室蘭停車 4:25~錦岡通過 5:30~室蘭本線との分かれ 6:00~石勝線合流 7:20~南千歳停車 9:30~千歳通過 11:30~苗穂通過 13:30~札幌到着 ▼「鉄道ファン」11月号で予告しました夏の鉄道模型イベントリポートは、848号からの配信となります。発車まで今しばらくお待ちください。

9月 21, 2022 |

2022年9月12日 (月)

鉄音アワー845号「鉄本インフォメーション」コーナーを運転!

845号は、当番組にご協力いただいている鉄道専門誌を紹介する 「鉄本インフォメーション」コーナーを運転!今回は「鉄道ファン」2022年10月号を、元運転士の鉄道タレント・響丈さんと、蝉しぐれの代々木公園からご紹介します!

9月 12, 2022 |

2022年9月 7日 (水)

鉄音アワー844号「キハ281系“北斗”乗車レポート」前編

844号は,9月いっぱいで定期運用から離脱し,引退することが決まったJR北海道のキハ281系“北斗”乗車レポート・前編!試作車のキハ281-901に乗り込み,函館~札幌間の車窓を中心に最後の力走の様子をお送りします.今回は函館~落部付近までをお届け! 1:25~函館発車前アナウンス 4:05~函館発車 7:05~藤城線分岐 8:30~新函館北斗入線 8:50~新函館北斗発車 10:45~仁山通過 11:15~大沼公園発車 12:45~赤井川通過 13:05~駒ヶ岳&やきとり弁当① 13:30~森発車 14:55~噴火湾 15:35~やきとり弁当②

▼次号845号は9/12(月)発車予定です,鉄本インフォメーションコーナーが先発となります.キハ281系“北斗”乗車レポート・後編は846号でお送りします.

9月 7, 2022 | | コメント (0)

2022年9月 1日 (木)

鉄音アワー843号 「秩父鉄道5000系貸切・広瀬川原車両基地見学ツアー」後編

レコーディングのための夏休み明けの843号は、6月下旬に行われた「秩父鉄道5000系貸切・広瀬川原車両基地見学ツアー」の模様・後編をお届け!今回は桜沢~大麻生間と、広瀬川原車両基地見学会の模様をお送りします。臨時の停目が用意された、貸切列車ならではの武川駅での貴重な貨物ホーム入線(1:10~)から、普段は間近で見ることができない車両基地でのSLパレオエクスプレス・C58 363の転車台のシーン(4:10~)などをお届けいたします!

9月 1, 2022 |