鉄音アワー908号 「近鉄つどい」団体貸切列車レポート 後編
908号は,近鉄2013系“つどい”を使用した岩倉高校卒業記念・団体貸切列車の乗車レポート後編!リニューアル後の“つどい”にさっそく乗車.大阪上本町を9:30に発車し,近鉄名古屋に18時すぎに到着するというロングラン運転を敢行! 橿原神宮前,天理,宇治山田,湯の山温泉と,3連のコンパクトな編成を生かし,さまざまなルートを走破しました.後編の今回は天理から終点名古屋までのレポートをお送りします.
908号は,近鉄2013系“つどい”を使用した岩倉高校卒業記念・団体貸切列車の乗車レポート後編!リニューアル後の“つどい”にさっそく乗車.大阪上本町を9:30に発車し,近鉄名古屋に18時すぎに到着するというロングラン運転を敢行! 橿原神宮前,天理,宇治山田,湯の山温泉と,3連のコンパクトな編成を生かし,さまざまなルートを走破しました.後編の今回は天理から終点名古屋までのレポートをお送りします.
907号は,近鉄2013系“つどい”を使用した岩倉高校卒業記念・団体貸切列車の乗車レポート前編!リニューアル後の“つどい”にさっそく乗車.大阪上本町を9:30に発車し,近鉄名古屋に18時すぎに到着するというロングラン運転を敢行! 橿原神宮前,天理,宇治山田,湯の山温泉と,3連のコンパクトな編成を生かし,さまざまなルートを走破しました.前編の今回は大阪上本町~天理までをお送りします.
906号は、4/1まで開催された「鉄道ワンダーランド2024」会場の八木橋百貨店からお届け!冒頭で四季島・SLパレオエクスプレスの通過シーンをお送りし、山本紗由美とのミニ会場レポートの後、宮田千春・ホリプロ南田裕介さんと、当番組にご協力いただいている鉄道専門誌を紹介する 「鉄本インフォメーション」コーナーを運転!車掌DJ野月がプラレールリアルクラス紹介企画・連載一回目を執筆した「鉄道ファン」2024年5月号をご紹介!10年ぶりとなる特集「短絡線ミステリー」で盛り上がります!
4月 1, 2024 | Permalink